

- TOP
- ハーブ酒と薬用酒を使ったかんたんクッキング
- なすのあんかけ
なすのあんかけ 茄子鶏絲<チェズヂィスー>
4人分
葛根(かっこん)酒 |
大さじ2 |
生姜(生)みじん切り |
大さじ1 |
銀杏 |
20粒ぐらい |
なす |
4個 |
鶏ささみ |
150g |
塩、こしょう |
少々 |
酒 |
大さじ1 |
卵白 |
1/2個分 |
片栗粉 |
大さじ1 |
長ねぎ |
1本 |
にんにくのみじん切り |
小さじ山1 |
鶏のスープ |
カップ1 |
醤油 |
大さじ1 |
砂糖 |
少々 |
葛根(くず) |
大さじ1 |
水 |
大さじ1 |
- なすを二つに割って、皮目に格子状の切り込みを入れ、水に放ってアク抜きをする。
- 鶏はせん切りにして、塩・こしょう・酒・卵白・片栗粉で下味をつけ、長ねぎは斜めにざく切りにする。
- なすの水気をよく拭いて、170℃ぐらいの中温で揚げて取り出す。ぎんなんも揚げて薄皮をとっておく。
- 油の温度を下げて鶏を入れ、すぐにかき混ぜて、白く変わったらザルに上げて油を切る。
- 油を大さじ2だけ取って、長ねぎ・生姜・にんにくを炒め、香りが立ったら、スープ・葛根酒・醤油・砂糖を入れ、なすを加えて1~2分煮たら皿に盛る。
- その後、鶏とぎんなんを入れ、水で溶いたくず(葛根)粉でとろみをつけて、なすにかけ、できあがり。