

- TOP
- ハーブ酒と薬用酒を使ったかんたんクッキング
- 揚げ豆腐の具入り炒め
揚げ豆腐の具入り炒め 四季豆腐<スジィドウフウ>
4人分
長いも(生) |
100g |
木綿豆腐 |
1丁 |
片栗粉 |
適宜 |
たけのこ(小) |
1個 |
きくらげ |
5g |
干しエビ |
10g |
生姜、長ねぎのみじん切り |
適宜 |
生姜、長ねぎのみじん切り |
適宜 |
<調味料>
山芋酒 |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ2 |
干しエビの戻し汁 |
大さじ3 |
塩、こしょう |
少々 |
- 豆腐は1.5cm角に切って、水から茹でて沸騰したらザルに上げ、しばらく置いて水気を切る。水気を拭いて片栗粉をまぶし、180℃の揚げ油でキツネ色になるまで揚げる。
- たけのこは茹でて賽の目に切る。
- きくらげは水で戻してよく洗い、石突きの固い所を取る。
- 干しエビは洗って水につけて柔らかく戻し、皮や足を取る。戻し汁は捨てずにとっておく。
- 長いもは賽の目に切って酢水に取り、流水でぬめりを洗い流し、水気を拭く。
- サラダ油を熱し、生姜とねぎのみじん切りを炒め、香りが立ってきたら、たけのこ・きくらげ・干しエビ・長いもを炒める。
- 最後に揚げ豆腐を加えて調味料をまわし入れて味をみる。味が調ったら、できあがり。