

カーネーション酒

カーネーション
母の日といえばカーネーション。ナデシコ科で地中海の原産、正式名称はクローブ・カーネーション。観賞花として最もポピュラーなもののひとつですが、古くからハーブやスパイスとしても利用されてきました。
漬け込み用の花は花屋さんで売っているものではなく、食用として市販されているものを使用します。ほぼ一年中出回っているものですから季節を問わず漬け込みができます。
効能は風邪の予防や消毒作用があるといわれています。
材料
カーネーション(※食用のものを使います) | 200グラム |
---|---|
35度焼酎甲類(ホワイトリカー(1)) | 1.8リットル |
作り方
- カーネーションはさっと水洗いして水気を十分に拭き取ります。
- そのまま容器に入れてホワイトリカーを注ぎ入れます。
- 3ヶ月以上熟成させると飲めるようになります。(花は途中で引き上げてもいいし、そのまま漬けておいてもかまいません)
- おいしい飲み方・使い方
-
- 炭酸水で割って、レモン汁、ガムシロップを加えて食前酒に。カーネーションの 花弁を浮かべるのもお洒落です。