

- TOP
- ハーブ酒と薬用酒を使ったかんたんクッキング
- 酸味と辛味のきいた四川風スープ
酸味と辛味のきいた四川風スープ 酸辣湯<スァンラータン>
4人分
| 朝鮮人参酒 |
大さじ1 |
| 花山椒 |
小さじ1/2 |
| 豚赤身の薄切り肉 |
80g |
| ゆでたけのこ |
30g |
| 干ししいたけ |
2枚 |
| 豆腐 |
1/3~1/2丁 |
| 春雨 |
15~20g |
| 鶏のスープ |
カップ5 |
| 醤油 |
大さじ1 |
| 塩 |
小さじ1強 |
| 酒 |
大さじ3 |
| 水溶き片栗粉 |
大さじ1と1/2 |
| 卵 |
2個 |
| 酢 |
大さじ3 |
| 赤唐辛子 |
1本 |
下味
| 酒 |
小さじ2 |
| 塩、こしょう |
少々 |
| 片栗粉 |
こさじ1 |
- 豚肉は5cmの長さのせん切りにし、下味をまぶす。
- たけのこは熱湯でひと煮立ちさせたら、せん切りにする。
- 干ししいたけは洗ってカップ1の水で柔らかく戻し(戻し汁はスープに加える)せん切りに、豆腐は5mmの拍子切りにする。
- 春雨はぬるま湯につけて戻し、5cmの長さに切る。
- 鍋に鶏のスープを入れて火にかけ、たけのこ・しいたけ・春雨を加え、醤油・塩・酒を入れて煮立ったら、豚肉をバラバラとほぎしながら入れる。
- 朝鮮人参酒を加える。
- アクをとったら、水溶き片栗粉でうすくとろみをつけ、溶き卵を流し込む。
- 卵が煮えたら、酢を加え火を止める。
- 赤唐辛子の種を抜き、小口切りにして散らして、できあがり。