きんかん酒

ビタミンCが豊富なお酒
美しい黄金色で、香りも高く、冬の果実酒の中でも逸品とされているきんかん酒。果皮にはビタミンC、カルシウムなどを多く含んでいるので、風邪をひいた時の栄養補給や、精神安定剤としても効果があるといわれています。また、動脈硬化や糖尿病などの成人病にも効果的とされているので、今回ご紹介する作り方を参考にして、常備しておかれることをおすすめします。
材料
きんかん | 1キログラム |
---|---|
氷砂糖 | 100~200グラム |
35度 焼酎甲類(ホワイトリカー(1)) | 1.8リットル |
作り方
- 密閉びんは熱湯で洗い、よく拭いておきます。
- きんかんは水洗いして、水けをよく拭き取ります。
- 密閉びんにきんかんと氷砂糖、そして焼酎甲類を入れます。
- 6ヶ月程できんかんを引き上げて、お酒をこすと、おいしいきんかん酒のできあがり。