柿酒

ビタミンCたっぷりのお酒
ビタミン類が豊富な果物として知られている柿。なんとビタミン Cの豊富さは、レモンの20倍といわれるほど…。ビタミンCがたっぷりと取れる柿は、酔いざましにも効果的といわれ、お酒を飲む前に1~2個食べておくと悪酔いしないともいわれています。またカロチンやカリウムの含有量も多く、血圧降下、せきをしずめるなどの効果があるといわれるので、これからの寒くなる時期、風邪の予防にももってこいの果物です。さらに、柿の葉には有効な成分が多く含まれているので、お好みでいっしょに漬け込むとよいでしょう。
材料
甘柿 | 1キログラム |
---|---|
柿の葉 (お好みで、あればいっしょに漬け込みます。) |
2~3枚 |
35度 焼酎甲類(ホワイトリカー(1)) | 1.8リットル |
作り方
- 柿は水洗いしたのち、キッチンペーパーでよくふいて、水気を切ります。
- 柿は容器に入る大きさに切り分け、焼酎甲類を注ぎます。
- 熟成には3ケ月ほどねかせればできあがり。
※材料の柿には、完熟して、やわらかくなりすぎていないものをえらびましょう。
※果実のみでなく、皮や種子をいっしょに漬け込むとさらに味わい豊かなお酒に仕上がります。