いちじく酒

お肉料理との相性がぴったり!
柔らかくて甘い果実として女性に好まれている果物です。いちじくには夏果と秋果があり、7月~10月頃が旬の時期になります。栄養素としては食物繊維を始め、ビタミンB1・B2・C、カルシウム、鉄などミネラルの多い果物で、中でも食物繊維のペクチンは腸の活動を活性化させる働きをがあり、便秘に効果的といわれています。また、タンパク質分解酵素の消化作用が胃の負担を軽くする働きがあるといわれます。お肉料理の後の食後酒などとしていかがでしょか。
材料
いちじく | 750グラム |
---|---|
35度 焼酎甲類(ホワイトリカー(1)) | 1.8リットル |
作り方
- 水洗いしたいちじくは、キッチンペーパーなどで水気をよく拭き取ります。
- 柄を切り落としたいちじくは丸のまま容器に入れ、ホワイトリカーを注ぎます。
- 2~3ヶ月くらいすると飲めるようになりますが、熟成させるほどにまろやかな風味をお楽しみいただけます。