姫りんご酒

果肉の甘さと皮の苦みのアンバランスさを楽しむおとなの果実酒♪
10月から11月へと秋も深まりだしたころに出まわる姫りんご。さくらんぼのように長い軸の先に小粒の実をつけるかわいらしいりんごです。酸味とほのかな渋味を持つこのりんごは果実酒の素材としては最適です。
りんご酒の中でも大人の向けの果実酒が出来上がるでしょう。漬け上がった実を利用してジャムを作ったり、アップルティーとして楽しんだりと出来上がりが待ち遠しくなる果実酒です。
材料
姫りんご | 1キログラム |
---|---|
レモン | 4個 |
氷砂糖 | 500グラム |
35度 焼酎甲類(ホワイトリカー(1)) | 1.8リットル |
作り方
- 姫りんごをよく洗って水気を切った後、軸をとります。
(料理用のハサミなどを利用すると簡単に出来ます) - 姫りんごの表面に2個所ほど浅く切り込みを入れます。
- レモンは皮をむき半分に切っておきます。
- 氷砂糖、姫りんご、レモンを密封容器に入れ焼酎甲類を加えて漬け込みます。
- 約2ヵ月で熟成。うすい琥珀色のお酒に仕上がります。
※姫りんごは早めに取り出すと良いでしょう。